洗濯機・受水槽などの故障・
トラブルなら
クラシアンにおまかせ
洗濯機まわりの故障・トラブル


1洗濯機から水が溢れる | 2部品の故障 |
3洗濯機の取り付け |
洗濯機の蛇口からの水漏れ修理
(パッキン交換など)
作業料金8,800円(税込)~+材料費、事務手数料
洗濯機の蛇口交換
作業料金11,000円(税込)~+材料費、事務手数料
洗濯機の排水口のつまり除去
作業料金8,800円(税込)~+事務手数料
※ ローポンプを使用してもつまりが解消しない場合は、トーラーを使用や高圧洗浄を実施する場合がございます。詳しくは下記リンクをご参照ください。 排水管洗浄について洗濯機の取り外し・取り付け
作業料金18,150円(税込)~+事務手数料
洗濯パン取り付け
作業料金18,150円(税込)~+事務手数料
※ 給排水接続作業が必要な場合は、別途お見積り致しますのでお問い合わせください。受水槽の故障・トラブル


1受水槽の定期清掃 | 2水の濁りや匂い |
受水槽の清掃
お問い合わせください
※ 作業料金は、受水槽の容量によって異なりますのでお問い合わせください。寒冷地での作業内容


1水道管の凍結 |
凍結した水道管(排水管・給水管)の解氷
お問い合わせください
※ サービスの対象は寒冷地の一部地域のみとなりますので、詳細はお問い合わせください。給水管の保温・保護
お問い合わせください
※ サービスの対象は寒冷地の一部地域のみとなりますので、詳細はお問い合わせください。屋外作業に伴う除雪作業
お問い合わせください
※ サービスの対象は寒冷地の一部地域のみとなりますので、詳細はお問い合わせください。

他社との料金比較
例)トイレつまり除去(ローポンプ使用)



作業の内容によっては、料金が異なります。事務手数料として諸経費が別途かかります。
材料が必要な場合は、別途材料費がかかります。また、お客様ご用意の商品取付に関しては、別途費用が発生する場合がございます。
営業所からの距離によっては別途費用がかかる場合がございます。対象となるエリアについてはお問い合わせください。
寒冷地については作業料金が割増しとなる場合があります。対象となるエリアについてはお問い合わせください。
夜間・早朝のお伺いについては作業料金が割増しとなります。詳細はお問い合わせください。
法人のお客様は料金体系が異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。

-
01あなたの家のすぐそばに全47都道府県、
全国100店舗以上の拠点 -
02圧倒的なスタッフ数です技術をもった
正社員900人以上※が、
スピーディに駆けつけ※2024年9月30日時点
-
03皆様に選ばれ続けて水まわりの依頼件数
No.1※※東京商工リサーチ調べ(集計期間2023年4月〜2024年3月)
-
04長年培った経験があります創業1991年
熟練の技術とノウハウ -
05全国7か所の研修所で当社独自の
技術等級認定制度や、
マイスター制度で鍛錬 -
06安心を提供したいから水道関連有資格者※多数
毎年増加中※2024年12月1日現在
クラシアンは、水道局指定工事店※です
クラシアンは水道局指定工事店※のため、幅広い業務を行うことができ、どんなトラブルでも対応可能です。
水道局指定工事店とは、水道法に基づいて各地方自治体の水道事業者(水道局など)が「適切に工事を行うことができる」と指定した事業者のことです。
一般的に「水道局指定工事店」と呼ばれているのは、給水工事については「指定給水装置工事事業者」、排水工事については「指定排水設備工事事業者」のことです。
この指定を受けるためには全国共通の要件があり、指定を受けた事業者でなければ給排水設備の工事や修繕を行うことができません。
※一部地域を除きます。
サービス対応エリア
ご利用の流れ
安心の4ステップ
ご相談からお見積もり、キャンセル時も
費用は発生いたしません。
作業内容・費用などしっかりご説明し、
ご承諾のサインをいただいた上で
作業に入るので安心です。
-
まずはクラシアンに
無料相談無理な売り込みは一切いたしません。
お気軽にお問合わせください。24時間受付、365日全国対応 -
最短30分で
駆けつけます作業場所に最も近い支社・営業所から、サービススタッフが駆けつけます。
全国どこでもスピード対応※ご依頼状況等によってはお伺いまでにお時間がかかる場合がございます。
-
お見積もり、
工事スケジュール
などをご説明いたします作業前にご依頼のサインをいただくので安心です。
在庫の有無、工事スケジュールなどをお知らせいたします。お見積もり・キャンセル0円 -
スタッフが安全に
施工いたしますサービススタッフが、事前説明をしたのち安全に施工いたします。
クラシアンにまかせて安心
キャッシュレス決済、コンビニ
決済など豊富な決済方法
緊急時に持ち合わせが無くても下記ご利用いただけます。


洗濯機・受水槽のつまり・水漏れ修理の施工事例
-
築42年のマンションの受水槽給水管で水漏れ発生
受水槽の給水管が破損し水漏れが起きているマンションから、修繕のご依頼をいただきました。給水管には古い建物に多い鉄管が使用されていたため、現在幅広く使用されているHI管に交換して引き直しました。
-
ビルの受水槽から水が溢れ出した原因はバルブの劣化!
ビルの受水槽への給水が止まらず水が溢れて出していました。原因となっていた劣化したFMバルブを交換。20年使用している給水ポンプの交換もご依頼いただき、後日交換いたしました。
-
マンションの受水槽清掃後に水が出ないトラブル発生!
マンション設備の受水槽を清掃した後、部屋の水道から出る水が極端に少なくなったトラブル。鉄の給水管の内部が錆びて錆こぶができ、そこに小さなゴミが引っかかっていたことが原因とわかり、鉄管の一部を塩ビ管に交換しました。
-
アパート3階の部屋で水が出ない!屋上からは水音が…
3階のすべての住戸で水が出なくなったアパート。屋上に設置された高架水槽のドレン管のゲートバルブが折れ、貯まるはずの水が大量に流れ出していました。サビついて折れていた鉄管を塩ビ管に替え、ゲートバルブを交換しました。
お客様の声
よくあるご質問
- 洗濯機を買い替えたら洗濯機置き場(防水パン)のサイズが合いません。交換できますか?
-
交換できます。
交換できます。 クラシアンのサービススタッフがご自宅にお伺いし、ご自宅の洗濯機置き場に据え付けられる防水パンのサイズ、設置したい洗濯機のサイズを確認して交換させていただきます。 お見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
- トイレが凍ってしまいました。どうすれば良いですか?
-
凍結している場所により対応が異なります。
凍結している場所により対応が異なります。
排水管が凍っている場合
タンクから水が流れても排水されない場合、排水管が凍っています。
バケツにぬるま湯を汲み、少量ずつ何回かに分けてトイレに流し込んでください。次第に凍結が溶け、排水されるようになるでしょう。
給水管が凍っている場合
レバーやリモコンボタンを操作しても水が流れない場合、タンクを開けて内部に異状がないか確認しましょう。
タンク内の異状や断水などがなく凍結が疑われる場合、トイレ室内を暖めてみましょう。給水管にカイロやドライヤーを当てたり、タオルを巻いてぬるま湯を少しずつかけたりするのも効果的です。
ただし、高温のドライヤーを近づけすぎたり熱湯をかけたりといった急激な温度変化は、給水管の破損を招きます。便器やタンクの陶器も急激な温度変化に弱いため、充分気をつけてください。
ウォシュレット(温水洗浄便座)の水が凍っている場合
給水ホースや給水接続部が凍結しておしり洗浄水が出てこない場合、温かいお湯に浸した布などで給水ホースや給水接続部を温めるか、室内を暖めてゆっくり解凍するのを待ちます。
ただし、熱湯や熱風をかけると破損の原因になるので気をつけましょう。また、解凍中におしり洗浄水が噴出することがあるため、こまめに様子を見るようにしてください。
なお、ウォシュレットの凍結による故障は、保証期間内のメーカー修理でも有償対応とされていますのでご注意ください。
一時的に解消しても不安な場合はクラシアンにご相談ください。
水まわりお役立ち情報
- 水のトラブル クラシアン
- サービスと料金
- その他の水のトラブル