対応エリア
商品検索
お気に入り
トイレ
洗面台
キッチン
浴 室
水のトラブルメニュー
クラシアンについて
TOTOの浴室商品は、科学的に快適さを追求した浴槽や自動洗浄機能・エコ機能など、最新の技術が充実。戸建てはもちろん、マンションリフォーム向けのシリーズも豊富です。制約を感じがちなマンションのお風呂空間が快適なバスルームに生まれ変わります。
まるでパールのような上品な美しさと滑らかな曲線が特徴の「ファーストクラス浴槽」は、心地よさを支える4点支持設計を導入。関節にかかる負荷を軽減することに成功しています。腰と肩を一度にたっぷりのお湯で温める「楽湯」とのコラボレーションで、至福のバスタイムを過ごすことができます。
適材適所、5種類の断熱材で天井、壁、排水トラップまで包み込む断熱材パック。断熱材パックなしの従来の浴室に比べると、45分経過後の浴室温度に約3度もの違いが生じます。室温の下降が緩やかなので、冬でもより長く快適な入浴を楽しめます。
リモコンのボタンひとつで、板状ワイパー水流が皮脂・角質汚れを洗浄。落としにくい隅の汚れも、しっかり排水口へ洗い流します。仕上げにきれい除菌水を床全面に吹きつけるので、菌やカビの増殖の防止につながります。
2つの層が冷気をシャットアウトするW断熱構造で設計された床は、畳のようにやわらかくヒヤッとしません。さらに床表面には水となじみやすい特殊加工を施し、親水層の効果で汚れと床の間に水が入り込むから汚れ落ちがスムーズ。ブラシでのお掃除がより簡単になりました。
入浴後にボタンを押すだけで浴槽内を自動で洗う「おそうじ浴槽」。汚れにあわせて標準・強力・節約コースが選択可能です。入浴直後に毎日使うことで、今までの手洗い掃除は2週間に1度程度でOKに。 掃除のストレスが軽くなり、今まで以上にお風呂を楽しむことができます。
※記載の特徴が含まれないシリーズ・品番もございます。詳しくはお問い合わせください。
TOTOのハイグレードなシステムバス、シンラ。戸建てとマンションのリフォームに対応しています。身体をやさしく包み込む「ファーストクラス浴槽」や、たっぷりの水流と刺激でリラックスできる「楽湯」、多彩な調光システムなどで、至福のバスタイムを演出します。
心地よさと実用性を兼ね備えたTOTOのバスルーム、サザナ。戸建て用のスタンダードなシステムバスです。入浴後に「きれい除菌水」で床を洗い流す「床ワイパー」や、「ほっカラリ床」など、清掃性が抜群。アプリで遠隔操作も可能です。
身体も心もリラックスさせる、TOTOの「ひろがるWYほっカラリ床シリーズ」はマンションリフォーム用のバスルーム。人間工学の研究をもとにした「ゆるリラ浴槽」や、頭上からのシャワーを楽しめる「コンフォートシャワーバー」が搭載されています。
マンションリフォーム用に設計されたTOTOのマンションリモデルバスルーム。新たに発売されたお求めやすいWSシリーズでも、「カラリ床」や「スッキリドア」を標準装備。安心のユニバーサルデザインと足元がゆったりと広い浴室で、バスタイムが快適になります。
浴槽の商品選びの際は、浴槽タイプ、素材、色など、さまざまな内容を確認していただく必要があります。選び方のポイントについて解説しています。ぜひ参考にしてください。
浴槽のタイプや素材、広さなど浴槽のタイプ別に、それぞれの特徴やメリット・デメリット、選び方のポイントについて解説しています。
浴室リフォームの費用相場や施工時間などを施工別に解説しています。どんな内容の工事をするとどのくらいの費用がかかるのか、目安となる情報を提供しています。
在来工法の浴室を解体してユニットバスを設置しました。 タイル張りは冬になるとヒンヤリとしてなかなか温まりませんが、ユニットバスにすることで保温性が高まりヒートショックを予防することができます。
愛知県犬山市 Y様
広告を見て浴室のリフォームをお願いしました。問い合わせの電話でも、実際に見積もりにきて頂いた際もとても丁寧で気持ちの良い対応をして頂き、初めてのリフォームなのですが安心してお願いすることが出来ました。工事はまだ先ですが今から楽しみにしています。
埼玉県新座市 O様
担当スタッフのSさんは、作業内容から安心感、人柄迄全て大満足の方でした。ですので故障した台所以外にもこの際と洗面台と風呂場もお願いしました。センスも良く又省エネにもなりました。本当に大変な時に助けて頂いただけでなく完璧に取付頂き、感謝しております。お蔭様で使い心地もとても良いです。機会がありましたら又宜しくお願い致します。御忙しいでしょうが頑張って下さい。
神奈川県相模原市 M様
今回は見積りだけだったけど、トイレ、お風呂、キッチンのリフォームを見積りしてくれた。夏ごろ、またお世話になるつもりでいます。
浴室リフォーム工事の費用は75~150万円が目安です。 工事の範囲、設置する設備によって費用の幅がありますが、お住まいの状態、お客様のご予算に合わせて最適な工事をご提案いたします。
浴室のリフォーム工事は3~5日で完成します。 お風呂が使えない期間をできるだけ短くしてお客様のご不便が長引かないよう配慮いたします。
LIXILやPanasonic、TOTO、タカラスタンダードなど信頼のおける有名メーカー製品を取り扱っています。
取り外して不要になった浴槽や廃材等は当社が責任をもって引き取り、安全に処分いたします。
交換できます。 ハンドルタイプからレバータイプの混合水栓への交換のほか、混合水栓からサーモスタット式混合水栓に交換することも可能です。 ただし、壁付タイプの水栓からは壁付タイプに、台付(デッキ)タイプからは台付(デッキ)タイプにしか交換できないなど、お客様の蛇口の設置状況により設置できる蛇口が異なります。 どのタイプの蛇口に交換可能かは、クラシアンのスタッフにご確認ください。条件に合った混合水栓の中から、お客様のご希望に沿った製品に交換させていただきます。 お見積もりは無料なので、まずはクラシアンにご相談ください。
お風呂の在来工法とは、防水加工を施した壁や床にタイルなどを貼って造られた浴室のことです。 古い住宅の浴室は多くがこの在来工法です。古い在来工法のお風呂場は断熱性が低いため冬は寒い、お湯が冷めやすいという欠点があります。また、タイルの目地割れから水漏れを起こしていることも多くあります。 ユニットバスはシステムバスとも呼ばれ、床と壁が一体化しているため水漏れの心配がほとんどありません。また断熱性にも優れています。 在来工法と比べて設置が簡単なため、リフォームの工期は短く費用を抑えることができます。 在来工法の浴室をユニットバスにリフォームすることが可能です。ユニットバスはある程度サイズや形が決まっているため選択肢が制限されることもありますのでご注意ください。 ユニットバスに窓を設置することも可能です。
ユニットバスは保温性が高いため寒い時期でも安心してお風呂に入ることができます。 ヒートショック防止に暖房機能付きの浴室乾燥機や、脱衣所用の暖房を設置することもできます。 隙間がほとんどないため掃除がしやすいこともメリットでしょう。 濡れても滑りにくい床やノンスリップ仕様の浴槽、ベンチ付きで手すりを伝って浴槽に入れるタイプなど、より高齢者にやさしい製品やオプションもあります。
TOTOの浴室ページはこちら