トイレ・ウォシュレットの施工事例

和式トイレから簡易洋式トイレを経て、本格的にリフォーム

和式トイレにアタッチメントを取り付けた簡易的な洋式トイレとして、20年以上使用されていたトイレ。本格的に洋式トイレにリフォームしたいというご依頼をいただき、全面的なトイレリフォームを実施しました。

トイレの水が止まらずパニック!2時間足らずでトイレ交換完了!

トイレの水が止まらないと、不安なご様子でご連絡いただきました。原因はタンク内の部品の破損でしたが、修理ではなくトイレ自体を交換することに。クラシアンがご提供するセットで早くお得に工事できることに、大変驚かれていました。

腰掛ける際に痛みを感じていた古いトイレを交換

古くなっているトイレを新しく交換したいとご依頼いただきました。普通便座からウォシュレットのセットに交換し、見えない所で発生していた水漏れも解消しました。着座位置が高くなり、座りやすくなったと喜んでいただけました。

クラシアンのオリジナル便座をリピート購入していただきました

洗濯機の蛇口の位置変更をご依頼のお客様より、壊れたウォシュレットも交換してほしいとご注文いただきました。以前2階のトイレに取り付けさせていただいたクラシアンオリジナルの温水洗浄便座を、1階のトイレにも設置しました。

経年劣化による洗浄不良で詰まりやすくなったトイレを交換

トイレが詰まってお困りのお客様より、しっかり原因を調べてほしいとご依頼いただきました。点検すると、根本的な原因は長年の使用によるもの。新しいトイレに交換することで、これから安心して生活できると感謝していただきました。

トイレ部品の故障を機に、最新の節水トイレにリフォーム

トイレタンク内の部品が故障し水が流れなくなったトイレ。部品交換で済ませるかトイレ全体をリフォームするかで迷われていました。最終的にクッションフロアの張り替えも行い、好みの色でキレイに仕上がったとお喜びいただけました。

流れの悪かった2階トイレの排水管を点検・交換

2階のトイレの交換見積もりと、流れが悪い排水の状況の点検をお願いしたいとご連絡いただきました。排水管は異常があり閉塞していて、つまりを除去しても改善が見られなかったため、排水経路を切り替えることになりました。

年末年始の帰省で気づいた実家の水漏れを点検・修理

実家へ帰省した息子さんからトイレの水漏れ修理をご依頼いただきました。水が止まらないため、水道の元栓を閉めながら不便な生活していたとのこと。大便器を応急処置する過程で他の不具合も発覚し、まとめて交換することになりました。

水道局の指摘でトイレタンクの水漏れを修理

「水道局の検針で、水の使用量が増加しているという指摘を受けた」と、アパートの管理会社から連絡が入りました。どこかで水漏れしている可能性があるので、調べて修理してほしいとのことです。漏水箇所はすぐつきとめることができ、原因であるトイレタンクの部品を交換しました。

トイレリフォームで便器と壁紙、クッションフロアを一新

トイレリフォームをして新年を迎えたいというご要望の方から工事の依頼がありました。お客様と相談して選んだ壁紙や床のクッションフロアで、居心地の良いトイレ空間が完成しました。

キーワードで探す