蛇口からポタポタ水漏れする原因と直し方・料金相場は?修理・交換は自分でできる? | クラシアン
蛇口からポタポタ水漏れする原因と直し方・料金相場は?修理・交換は自分でできる? | クラシアン
【クラシアン】水道の蛇口を閉めても水がポタポタと滴り落ちたり、ジワジワにじみ出たりする水漏れトラブル。そんな状態が続けば水道代にも影響が出てしまいます。水漏れの原因により異なる対処法、修理・交換方法と、業者に依頼した際の費用感をご紹介します。
- 水まわり全般
- DIY
- 交換
- 修理
- 水漏れ
クラシアン編集部
最終更新日:
記事公開日:
水道の蛇口のポタポタ・ジワジワ水漏れ、放置していませんか?
蛇口のハンドルを硬く閉めても水がポタポタと滴り落ちていたり、蛇口の接続部分から水がにじみ出したりする水漏れトラブル。気づいていても、少量だからと放置していませんか? そんな状態が続けば水道代にも響く上、カビや汚れの発生を招くことに。
蛇口からの水漏れの原因と対処法をご紹介しますので、困ったときの参考にしてください。自分で修理・交換をする方法や、業者に依頼する際の費用の目安もご紹介します。
水道の蛇口から水漏れする原因と対処法
ハンドルタイプの蛇口であれば、まずはナットやネジがゆるんで隙間から水がしみ出していないか確かめましょう。そこを締め直すだけで解消する場合もあります。ただし、力任せに締めるとネジ山が潰れたり、水栓のパーツに負担がかかって余計な部分が破損したりするので、無理をしないよう注意して作業しましょう。
それでも直らなければ、内部パーツの経年劣化が原因となっているケースがほとんどです。使用頻度にもよりますが、10年程度使用していれば経年劣化は避けられません。下記を参考に修理を検討しましょう。
ハンドルタイプ(壁付)の蛇口の対処法
ハンドルをひねって水を出すハンドルタイプの蛇口は、ドライバー(プラス・マイナスともに)とモンキーレンチやプライヤーなどの工具があれば、修理はあまり難しくありません。
DIYで水道の蛇口を交換するときの交換・取り替え方法と注意点
ハンドルの根元の水漏れ
ハンドルの中の三角パッキンの劣化が原因です。パッキンとワッシャーを一緒に交換しましょう。
吐水口からの水漏れ
蛇口の中のケレップという部品が原因と考えられます。ケレップのパッキン部分のみが劣化していることが多く、パッキン部分のみでも交換できます。
水を出した時のパイプの根元の水漏れ
パイプ根元のナットの中にあるパッキンとリングの劣化が原因です。2つ一緒に交換しましょう。
蛇口と偏心管(取付脚)の接続部分の水漏れ
偏心管パッキンの劣化が原因です。パッキンとワッシャーを一緒に交換しましょう。
偏心管(取付脚)と壁の接続部分の水漏れ
水漏れ防止のために接続部分に使用されているシールテープの劣化が原因と考えられます。壁から取り外して新しいシールテープを巻き直します。
《パッキンの交換方法》
- 水道の元栓を閉め、排水口にパーツが落ちないように塞いでおきます。
- ナットをゆるめ、接続部品を外します。戻し方がわからなくならないように写真を撮っておくと安心です。
- 劣化しているパッキンや交換が必要なパーツを持ってホームセンターに行き、同じものを購入します。
- 新しいものに交換したら、取り外しと逆の順で取り付けます。
- 水道の元栓を開けて水漏れしなければ完了です。
《シールテープの交換方法》
- 水道の元栓を閉め、排水口にパーツが落ちないように塞いでおきます。
- 蛇口本体と偏心管を接続しているナットを回して本体を外し、偏心管を反時計回りに回して外します。
- 給水管の接続部分のゴミや水垢などを取り除き、キレイに掃除します。
- 偏芯管のネジ山にシールテープを時計回りに巻き、給水管と同じ太さにします。
- 偏芯管を給水管に回し入れ、ハの字になる位置で止めます。
- パッキンを入れて蛇口本体を取り付け、水平になるように調整。少しでも反時計回りに動かしてしまった時は、4からやり直します。
- 水道の元栓を開けて水漏れしなければ完了です。
シングルレバー混合栓(台付)の対処法
レバーハンドル下、吐水口、蛇口の付け根の水漏れ
1つのレバーで水とお湯を切り替えたり、水の量を調整できるシングルレバー混合水栓の場合、カートリッジの経年劣化が原因で水漏れを起こしていることがほとんどです。
ホームセンターでパーツを購入して自力で交換することもできますが、古いカートリッジが固着していることもあり、無理に外そうと力任せに行って失敗すると大惨事を招いてしまいます。
クラシアンにも「自分でやろうとして失敗したから」という理由でのご依頼が多くありますので、無理をせずに専門業者に依頼しましょう。
水漏れする水道の蛇口は修理と交換のどちらがベスト?
蛇口周辺からの慢性的なポタポタ・ジワジワ水漏れは、ほとんどの場合パッキンなどのパーツの経年劣化が原因です。その中でも、 シングルレバーもしくはサーモスタッドの混合水栓では、カートリッジの劣化が考えられます。その場合は、傷んだパーツを新しいものに取り替えるだけで修理できます。
ただし、海外製の特殊な蛇口や10年以上前に設置された蛇口では、パーツの劣化が原因であっても交換部品を用意できずに修理できないケースが多々あります。その場合は、修理ではなく本体交換で対処することになります。
水道が凍結した後や蛇口から突然大量の水が噴き出した場合などは、蛇口本体が破損していると考えられます。そうなると修理はできませんので、本体ごとの交換となります。
蛇口本体の交換自体は難しい作業ではありませんが、長く使っている蛇口は本体取付け部やナットなどの部品が固着し、うまく取り外せない場合があります。
無理に取り外そうとすると、配管へダメージを与えたり、場合によっては怪我をしたりすることもあります。ご自身で蛇口の交換を難しいと感じたら、作業途中でも、水道業者に依頼しましょう。
クラシアンでは、24時間365日受付で蛇口のトラブルに対応しておりますので、急なトラブルの際も安心してご連絡ください。
蛇口の水漏れ放置が招く被害・トラブル
ポタポタ水漏れやジワジワ水漏れは、たいしたことないとつい放置してしまいがち。しかし水漏れを放置していると、思わぬ被害やトラブルを招くことになりかねません。
たいした量の水漏れではなくても、放置していると汚れが溜まったり、家屋へのダメージが生じたりと、思わぬところに影響が出るかもしれません。
実際に起こりえるトラブルについて、具体的にご紹介します。
高湿度状態によるトラブル
水漏れに対処せず放置していると、家の中の湿度が高くなることがあります。漏れ出した水が床下にまで浸透している場合、家の基礎や柱部分に腐食などの被害が出る可能性も。下から立ち昇る湿度が広範囲に広がると、家の中の湿度が上がり壁紙が剥がれたり、床や壁、家具の裏などにカビが発生したりという事態になりかねません。
カビやダニの発生
シンク下や洗面台下の収納のように普段あまりじっくり見ることのない場所では、気づいた時にはカビがびっしり……というケースも見受けられます。そうなると、掃除をしてもカビの色や臭いが落とせなくなってしまいます。
そしてカビを餌にするダニも、高湿度状態を好み繁殖します。ダニが動くことでカビの胞子を撒き散らし、さらにカビの範囲も拡大することに。カビとダニを原因としたアレルギー性疾患につながる恐れもあります。
階下漏水による損害賠償・ご近所トラブル
集合住宅の2階以上で水漏れが発生した場合、思わぬ損害賠償に発展することがあります。漏れ出した水が下の階に設置されていた家具や家電を傷める、カビを発生させるという可能性が。そうなると損害賠償や慰謝料を求められたり、近隣との関係が悪化して引っ越さざるを得なくなったりするケースもあります。
専門の水道業者に依頼した方が良い蛇口の水漏れはどんな時?費用の目安は?
蛇口のトラブルには色々な場合があるため、作業内容や費用もトラブルの内容に応じて様々です。簡単に直せるものから水道業者でなくては手に負えないものまであるので、ご自身では判断が難しいでしょう。
ここでは、水道業者への依頼を検討したほうが良い場合の、具体的なトラブルの例をご紹介します。
水道業者に依頼した方が良いケース
シングルレバーやサーモスタッドの混合水栓、シャワー内蔵タイプの水栓は、DIYの難易度が高い蛇口なので専門の水道業者に任せることをおすすめします。
また、築年数が経過している場合、給水管が老朽化していると予想されます。「蛇口を交換しようとしたら給水管を傷めてしまった」というトラブルが起こりがちなので、こちらもプロに依頼した方が安心です。実際に給水管を傷めてしまった場合は、水道局指定業者に修理を依頼しましょう。それ以外の業者では対応できません。
水道業者に依頼する場合の費用の目安
クラシアンでは、単水栓の交換は作業費11,000円(税込)から、混合水栓の交換は作業費14,520円(税込)からご対応しており、別途必要となるのは交換蛇口の本体代金など必要な部品代だけです。お見積もりや点検は無料なので、お気軽にお問い合わせください。
業者によっては、見積料・出張料・基本料金・古い部材の引き取り料といった項目で費用が加算される場合があるので注意しましょう。
また、パーツの経年劣化が水漏れの原因であれば、他のパーツもすぐに劣化して再び水漏れを起こしてしまうかもしれません。築年数が10〜20年程度のご家庭では、水まわりのアイテムが次々と寿命を迎えるタイミングでもあります。何度も修理を依頼せずに済むように、一度にまとめて交換しておくのもおすすめです。
クラシアンは、色々なケースに備えるために多様なタイプに対応した蛇口の部品や製品、特殊な工具も用意しています。万が一特殊な部品が必要でもすぐに手配することが出来ますので、お見積もりや点検を依頼したついでに他の気になる水回りの相談もしてみるといいですね。
水道の蛇口から水漏れする原因と対処法まとめ
今回は、水道の蛇口から水漏れが起きた際の原因やトラブル、対処法についてご紹介しました。
初期の蛇口の水漏れは、気になることはあっても生活に支障が出ることは少なく、つい放置しがちです。しかし、少量の漏水だからといって放っておくと水栓本体や水回り、場合によっては家屋にダメージを与えてしまうこともあります。
水漏れに気がついたら水道業者に依頼して出来るだけ早めに処置をし、他の水回りもあわせてチェックしてもらうといいでしょう。
また、水道の蛇口から水漏れが発生した際は、以下のポイントを押さえておけば迅速に対処できるでしょう。
- 水漏れを放置するとカビやダニの発生につながる恐れがある
- 階下漏水を起こすと損害賠償請求やご近所トラブルにつながる場合も
- 蛇口の水漏れの多くはパッキンやカートリッジの劣化が原因
- ハンドルタイプの蛇口の水漏れ修理・交換は難易度が低め
- シングルレバー混合水栓の修理・交換は業者に依頼するのがおすすめ
クラシアンでは、8,800円(税込)〜 で蛇口の水漏れ修理にも対応しております。24時間365日受付ですので、お困りの際はお気軽にご連絡ください。
「排水口」と「排水溝」を混同し、誤用しているweb記事が多く見受けられます。「排水口」の意味は、排水が流れ込んでいく排水パイプの入り口。一方「排水溝」は、屋外に設置された溝型の排水経路です。金属製の格子状の蓋などで塞がれていることが多く、いわゆる「ドブ」と呼ばれているものが「排水溝」です。
※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。