水まわりお役立ち情報

本記事の読了時間の目安本記事の読了時間の目安

排水管がつまる原因とは?場所別につまりを解消する方法をご紹介

排水管がつまる原因とは?場所別につまりを解消する方法をご紹介

【クラシアン】排水管がつまる原因は場所により異なり、その原因によって適切な対処法も異なります。トイレ、キッチン、浴室、洗面所、洗濯機それぞれの排水管つまりの原因と、一般的な対処法・予防法を解説します。

トラブル解決のサービス詳細を見る
登録してクーポンGET
無料のお電話はこちら 0120-511-511
トラブル解決のサービス詳細を見る 登録してクーポンGET 無料のお電話はこちら 0120-511-511

排水管がつまる主な原因とその症状

浴室洗い場の排水口

キッチンや洗面所で、流した水が排水口からスムーズに流れていかないと感じることはありませんか。あるいは、トイレを流したときに便器内の汚水が排出されず反対に量が増えてしまう、洗濯機の防水パンが汚れた水で濡れている、ということはありませんか。それは排水管がつまっているときの症状かもしれません。

排水管がつまっているとき、またはつまりかけているとき、よく次のような症状が見られます。

  1. 排水が溜まる
    水を流したときに排水口から水が排出されず、キッチンシンクや洗面ボウル、便器の鉢内に汚れた水が溜まってしまうことがあります。これは排水管内で何かがつまり、水の通り道を塞いでいると考えられます。
  2. 汚水が逆流してくる
    排水管の奥や屋外の排水ますにつまりが生じていると、汚水が逆流して排水口から溢れてくることがあります。つまりの原因は場所ごとに異なりますが、屋外の排水ますに土砂や木の根が入り込んでいるというケースもあります。
  3. 下水の臭いがする
    排水口と排水管の接続部分や排水経路の途中には、下水からの悪臭が逆流してこないよう、排水トラップという構造が施されています。そこには「封水」と呼ばれる水が溜まっていて、排水経路に水でフタをすることで悪臭をブロックしているのです。排水管でつまりが生じているとこの封水がうまく機能しなくなり、下水の悪臭がそのまま室内に流れ込んでしまうことがあります。

排水管のつまりの原因は、日常の汚れが溜まった場合から異物が入ってしまった場合など、場所ごとに様々な原因が考えられます。場所ごとに、下記のような原因で排水管のつまりが起きることが多いので、普段から注意しておきましょう。

トイレ

  • 一度に流した大量のトイレットペーパー
  • 携帯電話やおもちゃなどの異物
  • 食べ残しや料理の際に出た生ゴミ

キッチン

  • 油汚れ
  • 洗剤カス
  • 野菜の皮やヘタなどの生ゴミ、スプーンなどの異物

浴室

  • 髪の毛、皮脂や垢
  • 石鹸カスやボディクリーム
  • カミソリの刃や詰め替えパックの切れ端などの異物

洗面所

  • 髪の毛やヒゲ
  • 石鹸カス
  • 容器のフタやアクセサリーなどの異物

洗濯機

  • 糸くずや髪の毛
  • 洗剤カスやカビ
  • 排水ホースが折れているなどの状態不良

【箇所別】排水管のつまりを自分で対処する方法

洗面所シンク下の排水管

軽度の排水管のつまりなら、市販の薬品や道具を使い自分で対処することもできます。ただ、場合によってはつまりを悪化させてしまう恐れもあるので、自分で排水管のつまりに対処することに対して不安を感じたら水道修理業者に依頼しましょう。

トイレ

トイレの排水管のつまりを解消するには、勢いよく水を流すのがおすすめです。まず初めに便器の水位が上がっている場合は、バケツなどで水をすくい取って通常の水位に戻した後、バケツに水道水を汲んで便器の排水口をめがけて勢いよく流し込んでください。

勢いよく水を流しても改善されない場合は、ラバーカップを使ってつまりを解消する方法も試してみましょう。ラバーカップを密着させる際は、ゆっくりと便器の排水口に押し当てて、引っ張るときは一気に引き上げることで、つまりを瞬時に解消できる可能性があります。

つまりの原因が異物で、その異物が見えている場合はゴム手袋を付けたうえで取ってください。

異物が見えない場所で詰まっている場合は、便器と床下の排水管を繋いでいるフランジの中を探る必要がありますので、すみやかに専門業者へ依頼しましょう。

キッチン

キッチンの排水管の油汚れを除去するために重曹やクエン酸を使って掃除することでつまりと臭いを解消できます。

まずは排水口のパーツを外し、重曹やクエン酸をふりかけしばらく時間を置いた後、掃除をすることで、つまりの解消が期待できます。重曹とクエン酸は混ぜると中和して効力が薄れるので同時に使用しないようにしましょう。そのほか、油汚れを除去するのに40~50℃くらいのお湯を流すのも効果的です。排水管の変形・破損を招く恐れがあるので60℃以上のお湯や熱湯を流すのはNGです。

排水管のつまりの原因が油汚れであれば、市販のパイプクリーナーやラバーカップ、ワイヤーブラシを使って除去できます。

しかし、固形物によるつまりは構造上自力で取り出すことは困難です。そのため専門業者に依頼して業務用の強力なパイプクリーナーや高圧洗浄機などで除去してもらいましょう。

浴室

浴槽のつまりを解消する場合には、まずヘアキャッチャーや排水トラップを外して絡まっている毛や固形物を取り除きましょう。それでも改善されない場合は、排水管の中でつまりが発生している可能性があります。

浴槽の排水管のつまりは、市販のパイプクリーナーやラバーカップ、ワイヤーブラシを使うことで解消できるケースがあります。パイプクリーナーでつまりの原因を分解したり、ラバーカップやワイヤーブラシを使って排水管からつまりの原因を取り除いたりしましょう。

洗面所

洗面所のつまりで一番多い原因は髪の毛です。まずはヘアキャッチャーを外してきれいに掃除しましょう。

髪の毛をきれいに取り除いても改善がみられない場合は、排水管につまりが生じている可能性があります。その場合、市販のパイプクリーナーを使って排水管内のつまりの原因を分解したり、細めのワイヤーブラシを使用して排水管内でつまっている物質をかき出したりできるか試してください。

なお、洗面所にはトイレ掃除などで使用するラバーカップより真空式のポンプクリーナーの方がフィットするためおすすめです。

洗濯機

洗濯機の排水口のつまりを解消するためには、まずは排水口に直接手を触れることができるよう洗濯機を移動しましょう。排水口の上に洗濯機がある場合は、給水ホースや排水口に繋がっているホースなどを取り外して移動させましょう。ただし、洗濯機を移動せずに排水ホースを外せるのであれば、取り外さなくても掃除できます。

排水口を掃除する準備ができたら、目皿や筒状のトラップ(筒状のものだけのカセット式のトラップもある)、水受けカップなどを外していきます。まずは排水口の周囲をきれいにしてから、排水口の中も掃除します。

排水口の中の掃除は、ぬめりや固まった繊維クズを分解できる重曹やクエン酸や、市販のパイプクリーナーを使って行いましょう。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

排水管のつまりの修理を業者に頼むときの費用と日ごろのお手入れ

排水管のつまりと言っても、場所や原因によって症状は異なります。簡単な修理で直るものもあれば、特殊な器具を使って洗浄する必要がある場合や、排水管の改修になる場合もあります。

また、排水口のつまりの症状や原因はパッと見ただけではわかりにくいため、短時間で直る軽度なつまりなのか、または、大きな作業・改修を必要とする重度のつまりなのかは、経験豊富な水道修理業者でなければ判断が難しいものです。

軽度なつまりであればクラシアンの場合は8,800円(税込)の作業料金で解決できますが、トーラーや高圧洗浄機といった特殊な道具を使う場合は費用が追加されます。そこまで重度のつまりを引き起こさないためにも、日ごろの掃除・メンテナンスが欠かせません。

洗剤や石鹸を使ったあとはカスが残らないように水を流す、髪の毛や異物を排水口から流さないようにするなど、日常生活の中で気をつけてつまりを予防しましょう。
排水管はパイプクリーナーで定期的に掃除し、数年に一度は高圧洗浄機による定期清掃を業者に依頼するのがおすすめです。

まとめ

トイレやキッチン、浴室などの排水管は日々の汚れが溜まりやすい傾向にあります。つまりの原因は場所により異なりますが、予防のために大切なポイントはいずれの場所でも「つまりを引き起こすものを流さない」「こまめに掃除をする」ということです。

キッチンであれば食材カスが排水管に流れ込まないよう、排水口にネットをかけると効果的です。食器やフライパン等に付着した油脂は拭き取ってから洗うと、排水管内のぬめりを防ぎつまりにくくなります。

浴室の排水口は毛髪が流れ込まないようにネットなどを付けたり、髪の毛を集めやすくするヘアキャッチャーを設置したりする方法があります。また、カミソリの刃等の固形物が気付かぬうちに排水口に流され込まないように気をつけましょう。

洗面台の排水管は細く、ぬめりや毛髪でつまりやすい場所です。洗面ボウルに落ちた髪の毛やヒゲは排水口に流さず、ごみ箱に捨てます。また、ホテルでもらう小さな歯磨き粉のような小物やアクセサリー等を落下されないようにしてください。

トイレでは便やトイレットペーパーを一度に大量に流すと、つまりが起こりやすくなります。食べ残しや吐瀉物等、排泄物とトイレットペーパー以外のものをトイレに流さないようにするのも大切なポイントです。

排水管のつまりは自力で直せるケースもありますが、なかには対処が難しいものもあります。気をつけていてもつまってしまった場合は、早めにクラシアンにご連絡ください。

つまり・ニオイが気になったら排水管の高圧洗浄・排水枡清掃が有効!

その他水のトラブル ・水漏れ(洗濯機まわり・受水槽・寒冷地作業) についてのサービスと料金 | クラシアン

「排水口」と「排水溝」の違いとは?

「排水口」と「排水溝」を混同し、誤用しているweb記事が多く見受けられます。「排水口」の意味は、排水が流れ込んでいく排水パイプの入り口。一方「排水溝」は、屋外に設置された溝型の排水経路です。金属製の格子状の蓋などで塞がれていることが多く、いわゆる「ドブ」と呼ばれているものが「排水溝」です。

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

関連記事