もしかして水漏れ?水道料金が気になったらすべきこと
もしかして水漏れ?水道料金が気になったらすべきこと
「なんだか、水道代が高くなっている…」と気が付いたら、家の中で水漏れが起きていないかチェックしてみましょう。水漏れは、あらゆる場所で起こる可能性があり、違和感を放置していると症状が悪化して、高額な水道代を請求されてしまいます。 今回は家の中で水漏れが起こる原因や対処法をご紹介します。水漏れチェックの仕方も解説しているため、ぜひ生活のなかで役立ててください。
- 水まわり全般
- 水漏れ
クラシアン編集部
記事公開日:
住宅で水漏れが起こる原因
水は地下に埋設された給水管によって運ばれて、住宅内のさまざまな水栓に送られます。使われた水は排水管へと排出されているため、水が外に漏れ出すことはありません。
しかし、給水管や排水管、水道設備になんらかのトラブルが起こってしまうと水漏れが起きてしまいます。
水漏れを引き起こす主な原因は、次のとおりです。チョロチョロと流れ出るわずかな漏水から、勢いよく水が吹き出すケースもあり、水漏れの症状はさまざまです。
- パッキン、水栓コマ、スピンドルなどの水栓部品が劣化した
- 接合部のナットが緩んだ
- シールテープが劣化した
- 地震や冬期凍結によって給水管が破損した
- 経年劣化により給水管が破損した
- 排水桝がつまった
わずかな水漏れでも積み重なれば水道代が高額化します。水漏れによって増大した水道代は家主負担が原則です。一定の条件をつけて軽減制度を設けている自治体はあるものの、それでも費用はかさんでしまいます。
また、水漏れによって建材が腐食し、大規模なリフォームが必要になるリスクもあります。水漏れに気が付いたら、早めに対処しましょう。
なお、水漏れの原因や修理にかかる費用については、以下の記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。
「水道が水漏れする原因と対処法、修理費用の目安」
水漏れが疑われるときの対処法
水道料金は、基本料金と使用量に単価をかけた従量料金で請求され、季節や家族の人数の変化によって変動します。しかし、心当たりがないのに水道代が増えた場合は、家のどこかで水漏れが起こっていると疑いましょう。
水漏れの疑いがあるときにすべき手順は、次のとおりです。
Step1.水道メーターを確認する
Step2.原因箇所を特定する
Step3.自分で修理できる状態か判断する
Step4.自分で対処できない場合は専門業者に修理を依頼する
それぞれの対処法を解説します。
Step1.水道メーターを確認する
水道代の変化から水漏れの疑いがあるときは、まず水道メーターを確認してください。水道メーターがある場所は、戸建て住宅の入口付近に埋設されたメーターボックス内です。マンションやアパートなどの集合住宅の場合は、玄関脇にメーターボックスがあります。
水道メーターとは、水の使用量を記録する計器です。家庭ごとに取り付けられていて、目に見えない箇所の水漏れでも目視で確認するのに役立ちます。
次の手順で水漏れの確認をしましょう。
- 家の中の水栓をすべて閉める
- 水道メーターの「パイロット」と呼ばれるコマが動いているか確認する
メーターに付属するパイロットは、給水管を通って水が住宅内に流入していると回転する仕組みです。家の中の水栓を完全に閉めてもパイロットが回転している場合は、どこかで水漏れしていると判断できます。
Step2.原因箇所を特定する
水漏れしているとわかったら、次に水漏れが起きている箇所を特定する必要があります。特に水漏れが生じやすいのは、水栓がある場所です。水をよく使う以下の場所は、「水まわり」とも呼ばれています。
- キッチン
- 浴室
- 洗面所
- トイレ
- 洗濯機 など
蛇口から水が垂れている、給水管が接続する壁が濡れている、床に水たまりができているなどは、典型的な水漏れの症状です。とはいえ、漏れる量がわずかだったり、壁の奥の見えない場所の給水管が原因箇所だったりすると、判断が難しいかもしれません。
まずは住宅の水まわりを点検して、次の要領で水漏れの有無をチェックしましょう。
キッチン・洗面所・浴室の水栓(蛇口)まわりの水漏れチェック法
水栓まわりの水漏れは、大半がパッキンや水道部品の劣化、破損が原因で起こります。目に付く場所なので、日頃から水漏れチェックを習慣にしてください。
- 水栓まわりの水をタオルで拭き取る
- 水栓をしっかり閉めて、吐水口から水が垂れてこないか確認する
- 数分ほど時間をおき、水栓の根元やパーツの接合部から水がしみ出してこないか確認する
シンク・洗面台下の水漏れチェック法
シンクや洗面台下は、給水管や排水管、排水ホースの破損、接合部や止水栓まわりのパッキンの劣化などが原因で水漏れが起こります。
- 給水管や排水管全体をタオルで拭き、水分を取り除く
- 乾いたタオルを給水管に巻きつける
- 数分してからタオルを外し、濡れている箇所がないか確認する
洗濯機まわりの水漏れチェック法
洗濯機まわりでは、水栓と洗濯機を繋ぐホースの接合部が水漏れしやすい場所です。床に水たまりができている場合は、排水口につまりがないかも調べてください。
- 水栓から洗濯機へ伸びるホースや接合部をタオルで拭き、水分を取り除く
- ホース全体に乾いたタオルを巻く
- 数分してからタオルを外し、濡れている箇所がないか確認する
浴室シャワーの水漏れチェック法
浴室のシャワーまわりの水漏れは、パッキンの劣化やシャワーヘッドの破損などが原因で起こります。水分が多い浴室は水漏れを確認しにくいため、洗い場や浴槽の水栓、シャワーまわりを念入りにチェックしてください。
- 水栓や根元、シャワーホース、シャワーヘッドをタオルで拭き、水分を取り除く
- 水栓をしっかり閉めて、吐水口から水が垂れないか確認する
- シャワーヘッドは上向きにし、水がにじみ出てこないか確認する
- 数分おいて水栓の根本やホースに水漏れがないか確認する
トイレの水漏れチェック法
トイレ内で水漏れしやすいのは、給水管のつなぎ目、タンク、温水洗浄便座です。常に「チョロチョロ」と水が流れる音がする場合はタンクから便器に水漏れしている可能性が高いため音にも耳を傾けてみましょう。
- タンクに伸びる給水管、タンク、便器、床との接合部をタオルで拭き、水分を取り除く
- タンクや便器から水漏れがないか目視で確認する
- 乾いたタオルを給水管に巻き、数分おいてから外して濡れている箇所がないか確認する
- 温水洗浄便座は電源コードを抜き、操作パネルの下や便器の脇をタオルで拭く
- 数分おいてから温水便座まわりに水漏れがないか目視で確認する
屋外の散水栓の水漏れチェック法
屋外にある散水栓は、冬の時期であると凍結による破損が起こりやすい場所です。シャワーホースの手元のスイッチで水道を開け閉めしていると水圧がかかり、取り付け部分から水漏れしやすいため、普段の使い方も見直しましょう。
- 水栓をしっかり閉めて、吐水口から水が垂れないか確認する
- 水栓まわりの水分をタオルで拭き取る
- 数分おいてから、水栓まわりや付近の土が湿っていないか確認する
目に見えない場所の水漏れチェック法
水まわりに異常がみつからない場合は、壁や床の中にある給水管からの水漏れの疑いがあります。目に見えない場所の水漏れは、止水栓と水道メーターを使ってチェックしましょう。
具体的な手順は、次のとおりです。
- 家の中の止水栓をすべて閉める
- 水道メーターの動きを確認する
・パイロットが動いている:屋外の散水栓、壁や地面に埋設された給水管から水漏れしている
・パイロットが動いていない:家のなかのいずれかの止水栓の先で水漏れしている - 家のなかの止水栓を1箇所ずつ開けて、パイロットの動きで水漏れ箇所を絞り込む
・パイロットが動いている:その止水栓から吐水口までの間に水漏れがある
Step3.自分で修理できる状態か判断する
原因箇所を特定したあとは、水漏れの状況から修理の仕方を判断しましょう。
賃貸物件の場合は、水漏れ修理を行うのは大家や管理会社です。水が家の中に漏れ出さないように止水栓や元栓を閉めて応急処置をしたら、大家か管理会社に連絡して修理をしてもらってください。
パッキンの交換やナットの締め直し程度なら、家庭のDIYでも修理が可能です。ここからは、ご家庭で修理する判断基準と修理の仕方を部位ごとに解説します。
水栓(蛇口)からの水漏れ
【家庭で修理する判断基準】
次に該当する水漏れなら、ご家庭での修理ができます。
- 吐水口からの水漏れ
- ハンドルやレバーの根元からの水漏れ
- 水栓の根元や取り付け部分からの水漏れ
水栓の金具が錆び付いて外れないときやセンサー式蛇口の場合は、専門業者に修理を依頼しましょう。
【修理法】
水栓の水漏れの多くは部品の劣化が原因で、ゴムパッキンやコマパッキンの交換が必要です。ホームセンターで適合する部品を購入し、水栓の取り扱い説明書も確認して交換作業をしてください。
水栓を分解したときは内部の掃除をしましょう。
給水管からの水漏れ
【家庭で修理する判断基準】
給水管の接合部からじわじわ水がしみ出す軽度の水漏れなら、ご家庭でも修理が可能です。
一方、地下や壁の中に埋設されている給水管の水漏れ修理は、ご家庭で対応できません。経年劣化や腐食、凍結などによる破損が疑われるため、修理業者に相談しましょう。
住宅の敷地内ではなく道路から水がしみ出している場合は自治体に連絡してください。
【修理法】
給水管の接続部分からのごくわずかな水漏れは、パッキンの交換で解消できる可能性があります。止水栓を止めてからパッキンを交換してください。
それでも水漏れが解消されない場合はほかに原因があるため、修理業者に点検を依頼してください。
排水管からの水漏れ
【家庭で修理する判断基準】
シンクや洗面台下の排水ホースから水漏れしている場合は、家庭でも修理が可能です。
壁や地中に埋設された給水管や排水管からの水漏れは、ご家庭で対応することはできません。排水管から汚水が漏れると悪臭の原因になるため、早期に専門業者に修理を依頼してください。
【修理法】
排水ホースの接合部から水漏れしている場合は、パッキンの交換で修理が可能です。ホースにヒビが入って水漏れしている場合は接続部分から取り外し、同型のホースと交換して対処します。
浴室シャワーからの水漏れ
シャワーヘッド本体やシャワーホースからの水漏れは家庭で修理できます。シャワーを取り付けている水栓に水漏れ箇所がないかも、あわせて確認してください。
【修理法】
シャワーヘッドやシャワーホースが劣化して破損している場合は新品に交換して対処します。シャワーホースの根元にあるエルボから水漏れしている場合は、ナットの締め直しやパッキンの交換でも修理が可能です。
トイレの水漏れ
トイレの水漏れの大半は部品交換で対処できます。ただし、トイレタンクや便器の破損は、買い換えが必要です。ご家庭では対処できないため、専門業者に相談しましょう。
【修理法】
トイレの給水管の接合部、タンクへの取り付け部分からの水漏れは、パッキンの交換で対処できます。タンクから便器にチョロチョロと水が流れている場合は、タンク内部の部品を交換してください。
Step4.自分で対処できない場合は専門業者に修理を依頼する
ご家庭で対処できない水漏れの修理は専門業者に依頼しましょう。水漏れ箇所を特定できないときや、ぐらつく水栓を新品に交換したいときも、家庭内で解決しようとするのではなく業者に任せるのがおすすめです。
無理な修理は水栓や給水管の破損につながるリスクがあるものの、専門業者に依頼すれば電話1本で良く、手間や負担を減らせます。水漏れ修理の依頼先選びでは、次の2点を参考にしてください。
- 「指定給水装置工事事業者」であるか確認する
- 見積りをとって納得の費用で選ぶ
「指定給水装置工事事業者」であるか確認する
水漏れ修理の依頼先は、各自治体の指定給水装置工事事業者がおすすめです。給水管や水栓の新設、改造は指定業者でないとできません。指定給水装置工事事業者なら幅広い水漏れ修理に対応できます。
また、指定業者には国家資格を保持するスタッフが在籍していて、不正な対応をする業者でないと認められているため、大事な住宅の水漏れ修理を任せられます。対応スピードの早さやアフターフォローの充実度も確認して信頼できる業者を選びましょう。
指定給水装置工事事業者については、以下の記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。
見積りをとって納得の費用で選ぶ
水漏れ修理にかかる費用は、原因箇所や状況によってさまざまです。簡単な部品交換なら10,000円前後、配管工事をともなう場合は数十万の費用がかかる可能性があります。
部品以外にかかる工賃は業者によって異なるため、契約前に必ず見積りを取りましょう。なるべく複数の業者を調べて相見積りを取り、内訳も含めて比較して、納得のいく価格で選ぶことが大切です。
幅広い水まわりのトラブルに対応するクラシアンなら見積り料、電話相談が無料です。フリーダイアルで24時間365日の受付対応で、最短即日で水漏れの悩みを解決いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
水漏れ修理が終わった後にすべきこと
水漏れ修理が終わった後は、次の2点に注意が必要です。
- 使える保険は忘れずに申請する
- 水漏れがひどい場合は乾燥除菌を徹底する
それぞれを詳しくみていきましょう。
使える保険は忘れずに申請する
水漏れ修理には、火災保険が適用される可能性があります。水濡れ補償がついているか、自然災害に起因する破損に該当しないか約款を確認して、使える保険は賢く活用しましょう。
アパートやマンションなどの水漏れで階下に被害を与えた場合は、損害保険を適用できる可能性があります。保険請求には申請期限があるため、早めに担当者に相談してください。
万が一の備えとして、保険の内容を見直しておくのもおすすめです。
水漏れがひどい場合は乾燥除菌を徹底する
水漏れの修理後も水漏れで壁や床材が湿った場合は、乾燥除菌を検討する必要があります。専用の機材で木材を除菌、乾燥させる作業で、建材が腐ったりカビが生えて異臭の原因になったりするのを防ぐ効果を期待できます。
湿った建材を放置するとシロアリが繁殖するリスクもあるため、ハウスクリーニング業者や専門業者に相談してください。
まとめ
水漏れの原因は、パッキンの劣化やナットの緩み、凍結による水道管の破損、経年劣化などさまざまです。
家の中のあらゆる場所で水漏れが起こる可能性があるため、日頃から水道代の変化や水まわりの状況をチェックしましょう。
水漏れが起こったときは早期対処が肝心です。修理方法に悩んだ場合や、自身で解決できない場合はクラシアンにお任せください。クラシアンはお電話をいただいて最短30分でお伺いし、対応いたします。365日いつでも問い合わせを受け付けており、見積もりも無料で作成しますので、お気軽にご相談ください。
※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。